もみじは英語でなんて言う?
query_builder
2021/11/10
ブログ
Hi!^^
英会話教室MERY《メリー》です♪
最近は気温も低くなって寒いですね><
外に出るのがつらい季節ですが
運転したり歩いていると目につく紅葉《こうよう》がきれいですね!
葉っぱが赤や黄色など色鮮やかで日本の秋は
世界でも美しいと言われています^^
11月なので秋というより冬に近いですが
葉が散って落ち葉の絨毯になってるのも
きれいですよね♪
さて、今日はそんな秋に因んだ
楽しい英語クイズを1つご用意^^♪
お友達や家族みんなで考えてみてね!
Q:英語でもみじはなんて言うでしょう?
緑から赤やオレンジに変わる日本のもみじは
紅葉《こうよう》と言われて1番に思いつく種類の1つです♪
そんなもみじの英語、みんなは知ってるかな?
ヒントはあまーいアレと同じ名前だよ!
パンケーキと一緒に食べると美味しい。。。。
わかったかな?^^
答えは。。。。。
maple(メイプル)!!!
詳しく言うと日本のもみじの種類は
Japanese mapleと言われたりします^^
みんなは正解できたかな?♪
今日も読んでくださり、ありがとうございます^^
また教室で会いましょう~♪
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/09/04
-
英検( *´艸`)②
query_builder 2022/07/07 -
英語で学ぶ理科。みんなが食べてるのはどこ?
query_builder 2022/05/25 -
文法クラス!英検にも挑戦!!①
query_builder 2022/05/13 -
これから英語を習いたい5年生・6年生も大募集中!!
query_builder 2022/02/19